漫画のセリフをご紹介いたします
-
医師
「 ○○号室の患者さんのことなんだけど 」
-
主人公
「 はい 」
-
主人公
「 佐藤さん、検温の時間でーす 」
-
主人公
「 山田さん、お薬飲まれましたか? 」
-
ナースA
「 西山さん、ナースコール、対応して!! 」
-
主人公
「 はい!! 」
-
主人公
「 ふー・・・ 」
-
ナースB
「 西山さんてさー 」
-
主人公・心の中
「 え、私のこと? 」
-
ナースB
「 一生懸命なのはいいんだけど、ちょっとうっとうしいとこあるよね 」
-
ナースC
「 わかるー 」
-
主人公
「 ・・・こんなはずじゃなかったのにな・・・ 」
-
主人公
「 もっと、患者さん一人一人に向き合えるような職場、ないかな・・・ 」
-
主人公
「 『訪問看護ステーションDAN』・・・訪問看護か。患者さんのところに行って、じっくりと向き合えそうね 」
-
主人公
「 やってみたいけど、でも、一人で回るんでしょ?難しそう。私にできるかな・・・ 」
-
越村
「 はい、訪問看護ステーションDANです 」
-
主人公
「 えーと・・・求人を見え、興味を持ちまして・・・ 」
-
越村
「 ああ、そうですか。では、面接をしたいので、ご都合のいい日を── 」
-
主人公
「 ──看護の仕事はとてもやりがいがあり、天職だと思っています。ただ、今勤めている病院では、医師の指示に従って動くだけだったり、頻繁にナースコールがあったりして、一人一人の患者さんとじっくり向き合うことができないんです 」
-
越村
「 なるほど。訪問看護なら、一人一人とじっくり向き合えます 」
-
主人公
「 ええ。そこが魅力だと思います。・・・それと、病院では人間関係もいろいろと難しいところが・・・ 」
-
越村
「 ええ、わかります 」
-
先輩
「 訪問看護は、基本的に一人で回りますし、直行直帰ですので、そういうことはあまりないですよ 」
-
主人公
「 そうなんですね。ただ、なにぶん訪問看護は未経験なので、一人でちゃんとできるかどうか・・・ 」
-
先輩
「 そこは、慣れるまで私が一緒についていってご指導しますので、大丈夫ですよ 」
-
主人公
「 あ、そうなんですか。それは心強いです 」
-
越村
「 お仕事の内容としましては、ご利用者様の健康管理、入浴介助、点滴、人工肛門の管理など、いろいろあります 」
-
主人公
「 はい 」
-
越村
「 患者様の情報は電子カルテで管理をしています 」
-
主人公
「 それは、便利そうですね 」
-
越村
「 福利厚生面としましては、『ときめきプラザ』に加入しているので、様々な施設などで割引が受けられます。また、休みは年120日、しっかり休んでいただきます。もちろん昇給やスキルアップの機会もありますし、通勤手当やマイカー手当てなど各種手当てもございます 」
-
主人公
「 しっかり休めるところは、いいですね 」
-
越村
「 いかがでしょうか。うちで働いていただけませんか? 」
-
主人公
「 はい。よろしくお願いします! 」
-
主人公
「 ──緊張します 」
-
先輩
「 初めてだもんね。まあ、リラックスして 」
-
先輩
「 こんにちはー 」
-
先輩
「 お庭、きれいにお花咲いてますね 」
-
利用者
「 ええ 」
-
主人公・心の中
「 こうやってコミュニケーション取るのね。病院ではあまりなかったな 」
-
主人公
「 こんにちはー。訪問看護ステーションDANです 」
-
家族
「 どうもー 」
-
主人公
「 お変わりないですか? 」
-
利用者
「 うん・・・ 」
-
主人公・心の中
「 あれ・・・いつもと様子が・・・ 」
-
主人公
「 あら、熱が・・・どうしよう 」
-
主人公
「 あの、佐々木さんが、ちょっと熱出しちゃて・・・どうしたらいいでしょうか? 」
-
越村
「 主治医の先生に報告してください 」
-
主人公
「 わかりました 」
-
主人公
「 まだまだ覚えることたくさんあるけど、経験豊富なスタッフの方々がサポートしてくださるし、大丈夫よね、うん! 」
-
主人公
「 それじゃ、佐々木さん、また 」
-
利用者
「 いつも来てくれて、ありがとうね 」
-
主人公
「 あ、いえ 」
-
主人公
「 ん~~~~~~~!やった!!こんなやりがい、これまで経験したことない!訪問看護ステーションDANに入って、本当によかった!! 」